偉人 山本小鉄 名言集|心の常備薬
スポンサーリンク
No.001
プロレスや格闘技の凄みを感じてほしい。
No.002
最近の日本人は、元気がないといわれる。
僕としては、金曜八時にプロレスに熱狂していた日本人の元気を取り戻したい。
No.003
僕はプロレスという職業に対する感謝の気持ちがあったから、引退して解説席に座ることを決断した。
親分の猪木さんにいわれたから従うのは当然だったが、それより何より、感謝の気持ちがあれば何でもできるものだ。
つらかったのは間違いないのである。
だが、それを乗り越えていかなくてはならない。
No.004
自殺なんかする前に、あなたはあなたの道場を見つけろといいたい。
No.005
テレビ局やいろんなところで、「僕はどこどこのプロレス団体の誰々です」と挨拶しにくる若い奴もいる。
全然知りもしない奴だが、礼儀がしっかりしているのはいいことだ。
スポンサーリンク
No.006
プロは一日一日が勝負なんだよ。
練習に尽きるよ。
No.007
道場で汗水たらして涙をこぼして頑張っていたものをリングで出さなきゃいけないんだ。
No.008
(密閉状態で練習する)のがプロとして当たり前のこと。
No.009
みんな道場にくるのが当たり前だった。
シリーズ終わって3日休んだら、みんなすぐに道場にくるんだから。
練習するのは当たり前なんだ。
No.010
俺はプロレスに対して誇りを持っている。
ページ: 1 2
Google Ads
関連記事
-
-
偉人 北島康介 名言集|心の常備薬
北島康介 1982年9月22日 - 日本の競泳選手
-
-
偉人 金藤理絵 名言集|心の常備薬
金藤理絵 1988年9月8日 - 日本の競泳選手
-
-
偉人 アントニオ猪木 名言集|心の常備薬
アントニオ猪木 Antonio Inoki 1943年2月20日 -
-
-
偉人 野茂英雄 名言集|心の常備薬
野茂英雄 1968年8月31日 - 大阪府大阪市出身のプロ野球選手
-
-
偉人 青木功 名言集|心の常備薬
青木功 1942年8月31日 - 日本のプロゴルファー
-
-
偉人 斉藤仁 名言集|心の常備薬
斉藤仁 1961年1月2日 - 2015年1月20日 日本の柔道選手
-
-
偉人 篠塚建次郎 名言集|心の常備薬
篠塚建次郎 1948年11月20日 - 日本のラリードライバー
-
-
偉人 人見絹枝 名言集|心の常備薬
人見絹枝 1907年1月1日 - 1931年8月2日 陸上競技選手、
-
-
偉人 具志堅用高 名言集|心の常備薬
具志堅用高 1955年6月26日 - 日本のプロボクサー、タレント
-
-
偉人 小早川毅彦 名言集|心の常備薬
小早川毅彦 1961年11月15日 - 広島県出身のプロ野球選手、指