偉人 植芝盛平 名言集|心の常備薬
スポンサーリンク
No.001
失敗は成功へ鍵である。
どの間違いも何かを教えてくれる。
No.002
ワシには、鉄砲は当たらんのや。
No.003
人生は成長だ。
もし、技術的にも精神的にも成長することをやめたら、私たちは死んだも同然だ。
No.004
絶対不敗これ即ち何人とも争わざること成り。
No.005
合気とは筆や口にはつくされず言ぶれせずに悟り行え。
スポンサーリンク
No.006
日々のわざの稽古に心せよ一を以って万に当るぞ武夫の道。
No.007
合気にてよろづ力を働かし美しき世と安く和すべし。
No.008
私は武道を通じて肉体の鍛練をし、その極意をきわめたが、武道を通じて、はじめて宇宙の神髄を掴んだとき、人間は『心』と『肉体』と、それを結ぶ『気』の三つが完全に一致して、しかも宇宙万有の活動と調和しなければいけないと悟った。
『気の妙用』によって、個人の心と肉体を調和し、また個人と全宇宙との関係を調和するのである。
No.009
たしか大正14年の春だったと思う。
私が一人で庭を散歩していると、突然天地が動揺して、大地から黄金の気がふきあがり、私の身体を包むと共に、私自身も黄金体と化したような感じがした。
それと同時に、心身共に軽くなり、小鳥のささやきの意味もわかり、この宇宙を創造された神の心が、はっきり理解できるようになった。
その瞬間、私は『武道の根源は、神の愛――万有愛護の精神――である』と悟り得て、法悦の涙がとめどなく頬を流れた。
その時以来、私は、この地球全体が我が家、日月星辰はことごとく我がものと感じるようになり、眼前の地位や、名誉や、財宝はもちろんのこと、強くなろうという執着も一切なくなった。
No.010
合気道は形はない。
形はなく、すべて魂の学びである。
ページ: 1 2
Google Ads
関連記事
-
-
偉人 大仁田厚 名言集|心の常備薬
大仁田厚 1957年10月25日 - 日本のフリーレスラー、政治家、
-
-
偉人 人見絹枝 名言集|心の常備薬
人見絹枝 1907年1月1日 - 1931年8月2日 陸上競技選手、
-
-
偉人 田島直人 名言集|心の常備薬
田島直人 1912年8月15日 - 1990年12月4日 日本の男子
-
-
偉人 浅田真央 名言集|心の常備薬
浅田真央 1990年9月25日 - 日本のフィギュアスケート選手
-
-
偉人 木村政彦 名言集|心の常備薬
木村政彦 1917年9月10日 - 1993年4月18日
-
-
偉人 伊達公子 名言集|心の常備薬
伊達公子 1970年9月28日 - 日本の女子プロテニス選手
-
-
偉人 吉田沙保里 名言集|心の常備薬
吉田沙保里 1982年10月5日 - 日本のレスリング選手
-
-
偉人 増田明美 名言集|心の常備薬
増田明美 1964年1月1日 - 女子マラソン・陸上競技長距離走選手
-
-
偉人 羽生結弦 名言集|心の常備薬
羽生結弦 1994年12月7日 - 宮城県仙台市泉区出身の日本人フィ
-
-
偉人 萩野公介 名言集|心の常備薬
萩野公介 1994年8月15日 - 日本の競泳選手