偉人 玉置浩二 名言集|心の常備薬
公開日:
:
最終更新日:2016/10/03
芸能/音楽家 ミュージシャン, メロディ, ワインレッドの心, 俳優, 偉人 名言, 名言 心の常備薬, 安全地帯, 心の常備薬, 玉置浩二 名言, 田園, 青田典子
スポンサーリンク
No.001
ミュージシャンは、演奏の時以外は音を出しちゃいけない。
No.002
(曲は)自分を一番下に置かないと作れない。
虫けらみたいな気持ちで作ってます。
No.003
幸せっていろんなのがあるじゃないか。
No.004
頑張ってくよ。
だって、やりたいもん。
No.005
いろんなことに負けてね、困っているひとたち。
大丈夫、ぼくも負けてるし、ぼくも困っているから、みたいなね。
それが応援歌になるかどうかわからないけど、笑 「大丈夫だよ」ってこと。
スポンサーリンク
No.006
たいした人間じゃないんですけど、音楽をやっているときは、なかなかいいと思っているんですよ。
No.007
最後は毎日を元気に生きているだけで立派な仕事だから。
人間にとってさ。
No.008
人の痛みを、わかれる人間になりたいと思ってる。
それは、死ぬまでにそういう人間になりたいと思ってる。
そのためだったら、この仕事じゃなくてもいいんだ。
No.009
僕の音楽をきいてるファンのみなさんのために、自分は歌を歌っているわけではなくて、自分のために歌ってる、って自分のビデオの中で言ってたことがあって。
で、それはね、つまり、ファンのみなさんのために歌ってんだなっていう、そういう奴になりたくなかった、ってのがあってさ。
No.010
感じない歌っていうのは一番イヤだけどさ、感じさせようとする歌はもっとイヤなんだよね。
Google Ads
関連記事
-
-
偉人 竹内力 名言集|心の常備薬
竹内力 1964年1月4日 - 日本の俳優、タレント、歌手、プロデュ
-
-
偉人 古舘伊知郎 名言集|心の常備薬
古舘伊知郎 1954年12月7日 - 日本のフリーアナウンサー、タレ
-
-
偉人 キダ・タロー 名言集|心の常備薬
キダ・タロー 1930年12月6日 - 日本の作曲家、タレント、ラジ
-
-
偉人 古賀政男 名言集|心の常備薬
古賀政男 1904年11月18日 - 1978年7月25日
-
-
偉人 MAKIDAI(EXILE) 名言集|心の常備薬
MAKIDAI (EXILE) 1975年10月27日 - 日本の
-
-
偉人 柴田理恵 名言集|心の常備薬
柴田理恵 1959年1月14日 - 日本のお笑いタレント
-
-
偉人 伴淳三郎 名言集|心の常備薬
伴淳三郎 1908年1月10日 - 1981年10月26日 昭和期の
-
-
偉人 岡田有希子 名言集|心の常備薬
岡田有希子 1967年8月22日 - 1986年4月8日 日本のアイ
-
-
偉人 杉村春子 名言集|心の常備薬
杉村春子 1906年1月6日 - 1997年4月4日 新劇の女優
-
-
偉人 立川談志(7代目) 名言集|心の常備薬
立川談志(7代目) 1936年1月2日 - 2011年11月21日
Google Ads
- PREV
- 偉人 安藤忠雄 名言集|心の常備薬
- NEXT
- 偉人 安部修仁 名言集|心の常備薬