日捲り名言集(英訳付)9月4日今日の名言|心の常備薬
公開日:
:
最終更新日:2016/09/02
日捲り名言集 ゲーテ名言, シェイクスピア名言, スピーチ, ソクラテス名言, 今日の名言, 会話ネタ, 名言集, 心の常備薬, 日捲り名言集, 星新一名言, 朝礼ネタ, 松下幸之助名言, 美人カレンダー, 英訳付, 9月4日
日捲り名言集|心の常備薬
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
9月4日 今日の処方箋(名言)
心の常備薬:日捲り名言集がご紹介する今日の名言 世界の偉人5人+1
ランダムチョイス、ソクラテス、松下幸之助、ゲーテ、シェイクスピア、星新一
(一部英訳も掲載しています。)
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆楽天スポンサーリンク
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。 世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。 外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スポンサーリンク
◆今日の諺
◆今日の名言
◆ソクラテス 名言
子供は、生まれたその日から、厳しくしつけなければならないものだ。 |
---|
I have to discipline severely from the day when a child was born. |
◆松下幸之助 名言 今日の一言
松下 幸之助 | ||
---|---|---|
![]() |
1894年11月27日 – 1989年4月27日 | |
日本の実業家、発明家、著述家 | ||
・現パナソニックの創業者 ・晩年は松下政経塾を立上げ政治家の育成も意を注いだ。 | ||
著書 | ・商売心得帖 | |
・人間を考える―新しい人間観の提唱― | ||
・道をひらく |
スポンサーリンク
◆シェイクスピア 名言
ウィリアム・シェイクスピア | ||
---|---|---|
![]() |
1564年4月26日 – 1616年5月3日 | |
イングランドの劇作家、詩人であり、ルネサンス演劇を代表する人物 | ||
卓越した人間観察眼からなる内面の心理描写により、最も優れた英文学の作家とも言われている。 また彼ののこした膨大な著作は、初期近代英語の実態を知る上での貴重な言語学的資料ともなっている。 |
||
著書 | ・ロミオとジュリエット | |
・マクベス> | ||
・テンペスト |
スポンサーリンク
◆ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 名言
うまく使えば、時間はいつも十分にある。 |
---|
When using it well, there is always time sufficiently. |
スポンサーリンク
◆星 新一 名言
星 新一 | ||
---|---|---|
![]() |
1926年9月6日 – 1997年12月30日 | |
日本の小説家、SF作家 | ||
多作さと作品の質の高さを兼ね備えていたところから「ショートショート(掌編小説)の神様」と呼ばれているが、『明治・父・アメリカ』、父親や父の恩人花井卓蔵らを書いた伝記小説『人民は弱し 官吏は強し』などのノンフィクション作品もある。 | ||
著書 | ・『生命のふしぎ』 | |
・『ボッコちゃん』 | ||
・『城のなかの人』 |
仏像とはすべて、仏様を模して作られたもの。 早く言えば、みな模造品にすぎません。 価値のある仏像だからありがたい、安物の前で手を合わせたら損だ。 では仏の み心に反します。 |
---|
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
#あなたのハートに届く一語が御座いましたでしょうか?
#スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものが御座いましたでしょうか?
#またのお越しをお待ち申し上げて折ります。
#至らぬ点やリクエストなど御座いましたらコメント頂けると有難いです。
よろしければ、豆知識(雑学)を集めたブログ『知恵の雫』もお楽しみください。
◆二十四節気・七十二候
◆9月4日=誕生日
1787年(天明7年7月23日) – 二宮尊徳(二宮金次郎)、篤農家・思想家
1962年 – 山中伸弥、医学者、京都大学iPS細胞研究所所長
◆9月4日=忌日
◆9月4日=記念日
・串の日
冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。
これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
・クラシック音楽の日
「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせ。
より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらおうと、日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。
◆9月4日=出来事
1957年 – フォード・モーターがエドセルブランドを新設する。
1972年 – マーク・スピッツ、ミュンヘンオリンピック水泳で七冠達成。
1979年 – 上野動物園のジャイアントパンダ・ランラン死去。
1991年 – プロ野球実行委員会においてロッテオリオンズ(当時)の、神奈川県川崎市から千葉県への本拠地移転を正式に承認。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
Google Ads
関連記事
-
-
日捲り名言集(英訳付)4月21日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)2月13日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)4月3日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月17日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月16日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)12月8日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月15日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月18日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)7月7日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)4月23日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を