日捲り名言集(英訳付)8月8日今日の名言|心の常備薬
公開日:
:
最終更新日:2016/08/02
日捲り名言集 ゲーテ名言, シェイクスピア名言, スピーチ, ソクラテス名言, 今日の名言, 会話ネタ, 名言集, 心の常備薬, 日捲り名言集, 朝礼ネタ, 松下幸之助名言, 美人カレンダー, 美輪明宏名言, 英訳付, 8月8日
日捲り名言集|心の常備薬
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
8月8日 今日の処方箋(名言)
心の常備薬:日捲り名言集がご紹介する今日の名言 世界の偉人5人+1
ランダムチョイス、ソクラテス、松下幸之助、ゲーテ、シェイクスピア、美輪明宏
(一部英訳も掲載しています。)
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆楽天スポンサーリンク
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。 世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。 外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スポンサーリンク
◆今日の諺
◆今日の名言
◆ソクラテス 名言
人間の美徳はすべてその実践と経験によっておのずと増え、強まるのである。 |
---|
All human virtue is increased naturally by the practice and experience and is strengthened. |
◆松下幸之助 名言 今日の一言
松下 幸之助 | ||
---|---|---|
![]() |
1894年11月27日 – 1989年4月27日 | |
日本の実業家、発明家、著述家 | ||
・現パナソニックの創業者 ・晩年は松下政経塾を立上げ政治家の育成も意を注いだ。 | ||
著書 | ・商売心得帖 | |
・人間を考える―新しい人間観の提唱― | ||
・道をひらく |
スポンサーリンク
◆シェイクスピア 名言
ウィリアム・シェイクスピア | ||
---|---|---|
![]() |
1564年4月26日 – 1616年5月3日 | |
イングランドの劇作家、詩人であり、ルネサンス演劇を代表する人物 | ||
卓越した人間観察眼からなる内面の心理描写により、最も優れた英文学の作家とも言われている。 また彼ののこした膨大な著作は、初期近代英語の実態を知る上での貴重な言語学的資料ともなっている。 |
||
著書 | ・ロミオとジュリエット | |
・マクベス> | ||
・テンペスト |
スポンサーリンク
◆ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 名言
何をなすべきか、いかになすべきか、をのみ考えていたら、何もしないうちにどれだけ多くの歳月がたってしまうことだろう。 |
---|
How to accomplish what to accomplish. Only of if I’m thinking, while doing nothing, how long will much time be to stand up. |
スポンサーリンク
◆美輪明宏 名言
自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。 自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみる事。 |
---|
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
#あなたのハートに届く一語が御座いましたでしょうか?
#スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものが御座いましたでしょうか?
#またのお越しをお待ち申し上げて折ります。
#至らぬ点やリクエストなど御座いましたらコメント頂けると有難いです。
よろしければ、豆知識(雑学)を集めたブログ『知恵の雫』もお楽しみください。
◆二十四節気・七十二候
◆8月8日=誕生日
◆8月8日=忌日
◆8月8日=記念日
・関ジャニ∞の日
グループ名である関ジャニ∞の∞というところから。
・鍵盤の日
ピアノの鍵盤の数が88鍵であることから。
制定したのはピアノとボーカルのユニット「ナチュラル ハイ」。
・スマイル記念日
漢字の「八」が末広がりで笑顔が世界中に広がるようにと、88が笑い声の「ハハッ」と読めることから。
・マルちゃん焼そばの日
焼そばを食べる機会が増える夏であり、8は○(マル)を重ねた形に似ていることからマルちゃんをイメージ。
焼そばの「ヤ」が8に通じることから。
マルちゃんブランドで知られる総合食品メーカーの東洋水産が制定。
◆8月8日=出来事
1892年 – 第2次伊藤博文内閣成立。1896年8月31日まで。
1908年 – ウィルバー・ライトがフランス・ル・マンの競馬場で初の公開飛行を行う。
1928年 – アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。
1929年 – ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が世界一周飛行を開始。
1986年 – アメリカで映画『スタンド・バイ・ミー』が封切り。
2008年 – 第29回夏季オリンピック、北京オリンピックが開幕。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
Google Ads
関連記事
-
-
日捲り名言集(英訳付)9月20日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)10月26日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)5月12日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)3月8日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)5月30日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)10月8日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)8月11日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月25日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)11月6日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)9月26日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を