日捲り名言集(英訳付)2月6日今日の名言|心の常備薬
公開日:
:
日捲り名言集 アイルトン・セナ名言, ケインズ名言, スピーチ, ルイス・キャロル名言, 中村勘三郎名言, 今日の名言, 名言集, 心の常備薬, 日捲り名言集, 朝礼ネタ, 松下幸之助名言, 美人カレンダー, 英訳付, 2月6日
日捲り名言集|心の常備薬
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
2月6日 今日の処方箋(名言)
心の常備薬:日捲り名言集がご紹介する今日の名言 世界の偉人5人+1
ランダムチョイス、ケインズ、松下幸之助、ルイス・キャロル、アイルトン・セナ、中村勘三郎
(一部英訳も掲載しています。)
スピーチ・朝礼ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆楽天スポンサーリンク
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。
人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たちに、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スポンサーリンク
◆今日の諺
◆今日の名言
◆ケインズ 名言
ジョン・メイナード・ケインズ | ||
---|---|---|
![]() |
1883年6月5日 – 1946年4月21日 | |
イギリス生まれの経済学者 | ||
20世紀における最重要人物の一人であり、経済学者の代表的存在である。 有効需要に基いてケインズサーカスを率いてマクロ経済学を確立させた。 |
||
関連著書 | ・共産主義後の世界 ケインズの予言と我らの時代 | |
・世界の名著 ケインズ | ||
・ケインズ雇用と利子とお金の一般理論 |
思想史を研究することは、人間精神の解放にとって必須の準備作業である。 |
---|
It’s indispensable preparation work to study a history of thought for release of human spirit. |
◆松下幸之助 名言 今日の一言
松下 幸之助 | ||
---|---|---|
![]() |
1894年11月27日 – 1989年4月27日 | |
日本の実業家、発明家、著述家 | ||
・現パナソニックの創業者 ・晩年は松下政経塾を立上げ政治家の育成も意を注いだ。 | ||
著書 | ・商売心得帖 | |
・人間を考える―新しい人間観の提唱― | ||
・道をひらく |
スポンサーリンク
◆ルイス・キャロル 名言
ルイス・キャロル | ||
---|---|---|
![]() |
1832年1月27日 – 1898年1月14日 | |
イギリスの数学者、論理学者、写真家、作家、詩人 | ||
本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン (Charles Lutwidge Dodgson) で、作家として活動する時にルイス・キャロルのペンネームを用いた。 作家としてのルイス・キャロルは、『不思議の国のアリス』の作者として非常に良く知られている。 「かばん語」として知られる複数の語からなる造語など、様々な実験的手法で注目されている。 数学者としては、チャールズ・ドジソン名義で著作を出している。 キャロルの作品は出版以来人気を博し続けており、その影響は児童文学の域に止まらず、ジェイムズ・ジョイスやホルヘ・ルイス・ボルヘスのような20世紀の作家らにも及んでいる。 |
||
著書 | ・不思議の国のアリス | |
・シルヴィーとブルーノ | ||
・「亀がアキレスに言ったこと」 |
私は昨日に戻ることはできない。 なぜなら、昨日の私は別の人間だったのだから。 |
---|
I can’t go back to yesterday – because I was a different person then. |
スポンサーリンク
◆アイルトン・セナ 名言
アイルトン・セナ・ダ・シルバ | ||
---|---|---|
![]() |
1960年3月21日 – 1994年5月1日 | |
ブラジル人レーシング・ドライバー | ||
”音速の貴公子”と呼ばれた。 F1世界選手権において、1988年・1990年・1991年と、計3度ワールドチャンピオンを獲得した。 |
||
関連著書 | ・アイルトン・セナ最後の3日間 1994年サンマリノGP連続事故の真相 | |
・アイルトン・セナ~音速の彼方へ | ||
・アイルトン・セナ 音速の記録 |
スポンサーリンク
◆18代目 中村勘三郎 名言
18代目 中村勘三郎 | ||
---|---|---|
![]() |
1955年5月30日 – 2012年12月5日 | |
歌舞伎役者 | ||
現代劇の劇作家、演出家らと組んで、古典歌舞伎の新解釈版や新作歌舞伎の上演に取り組んだり、地方巡業や海外公演も精力的に行うなど、その演劇活動は常に進取的であった。 | ||
著書 | ・勘九郎とはずがたり | |
・勘九郎ぶらり旅 因果はめぐる歌舞伎の不思議 | ||
・襲名十八代 これは勘三郎からの恋文である |
形を極め、型を破ることを続けてきたから今日がある。 挑戦です。 |
---|
スポンサーリンク
#あなたのハートに届く一語が御座いましたでしょうか?
#スピーチ・朝礼ネタにも、お役立ちできるものが御座いましたでしょうか?
#またのお越しをお待ち申し上げて折ります。
#至らぬ点やリクエストなど御座いましたらコメント頂けると有難いです。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
Google Ads
関連記事
-
-
日捲り名言集(英訳付)6月20日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)1月11日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)5月16日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)7月22日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)9月9日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)1月26日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)10月2日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)11月22日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)7月5日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を
-
-
日捲り名言集(英訳付)1月22日今日の名言|心の常備薬
日捲り名言集|心の常備薬 世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。 それは、時に人の心を